肉の旨味を引き出す伝承タレを使った豚丼@くまうし

今回は、北海道川上郡に本店を構える「くまうし」さんの豚丼をご紹介します。

美味しい豚丼がお取り寄せすれば自宅で楽しめますよ~!

見てください、この肉厚な豚肉と光り輝く秘伝の醤油タレ

これは美味しくないわけがない!!

そう言えば

「くまうし」という店名、なんだか珍しいですよね。。。熊?牛?

実はこれアイヌ語だそうです!

アイヌ人が鮭を干す場所のことを「クマ・ウシ」と言ったそう。

「クマ・ウシ」は多くのアイヌ人が集まる交易の場だったんですね〜!

その干場が現在の本店近くだった事もあり、「くまうし」と命名したそうです。

多くの人との交流の場にしたいという、素敵な願いも込められているんです!

そんな「くまうし」さんの豚丼の美味しさには秘訣があります!!

まずは豚肉。

「くまうし」さんの豚丼は、厳寒の中で飼育された「北海道産豚肉」を使用してます!

厳しい寒さに耐え抜いた豚は身が引き締まって上質な脂をたっぷりと蓄えてます

甘みもあって、豚丼にはもってこいの豚丼と言えますね!

そして、もうひとつの秘訣はそのタレにもあります!

肉の旨みを引き出すように調合された「北海道の伝承タレ醤油味」!!

ズルい!!北海道産の豚肉に北海道伝承タレってそれはズル過ぎますよ「くまうし」さん!!!

噛みごたえのある豚肉と滴る上質な脂、北海道の伝承醤油タレのハーモニーはまさに

絶品です!!

「くまうし」さんの豚丼、

バラとロースの二種類に加えて、

なんとバラとロースを両方楽しめるミックスメニューも用意しているとのこと!!

二種類の肉の旨みと食感のコラボレーション

あぁ〜なんて贅沢なんでしょう(恍惚)筆者は迷わずミックスで!!!

皆様もお好みに合わせて、選んでみてください。

家族やカップルで行って、それぞれでバラとロースを注文するのもアリですよね!!

さらにさらに!「くまうし」さんの豚丼はなんとご飯大盛り無料!!!

太っ腹ですね〜「くまうし」さん!!!

お米は北海道産の「ななつぼし」を使用しています。

お店は川上郡本店に加えて、札幌にもお店を展開していますので、観光客にとっても嬉しいですね!

「でもなかなか北海道まで行けないよね…」

「今はコロナの影響で旅行できないし…」

そんな声が聞こえてきそうですね。

でも大丈夫!!

「くまうし」さんの豚丼がご自宅でも簡単に楽しめます!!

バラとロースの他に豚丼のタレまでオンラインストアで販売
※1注文につき、豚丼のタレ100mlをサービスとのこと!

これはセット購入必至でしょう!!

豚丼くまうし

お取り寄せ・ご注文はこちら

403 Forbidden

ちなみに、「くまうし」さん

豚丼だけじゃなくて、お蕎麦にも力を入れてるんです!!

あえて、挽きぐるみと呼ばれる蕎麦の皮の部分も加えた麺の「摩周そば」を用意されていらっしゃいます。

これが健康にも良いのだそうです!

豚丼とセットで頼んでも良さそうですよね!!

「くまうし」さんに行かれた際は、お蕎麦も是非チェックしてみてください!!

それでは!!

HP:https://kumaushi.jp/

Instagram:https://instagram.com/kumaushibutadonsoba?igshid=vpb8thq6iopc

Twitter:https://twitter.com/kumaushibutadon

タイトルとURLをコピーしました